ゆかりでございます

ヴァイオリン弾きの日記。

気持ち。

無事に一年が終わろうとしています。やっぱり寒さに弱くて「今日はこれをやるぞ」と思ってないとなかなか事が進みません。冬恒例のセロトニン不足。

こんなんではアカン、と前は思っていたけと今はもう淡々と受け入れて、これらが通り過ぎるのを待つのが自分にとってはベストと思います。無理にあげぽよにしても後がきついし、テンション低いことが理由で今すぐ死ぬわけでもないし。

最近はさらに「これ」を「やるぞ」とわざわざ思うことをできるだけやめたような。だからToDoリストが増えないし減らない、結果的に大差ないかなぁとも感じるけど。

でも年賀状はまだ出来てません笑

今日買いに行こーっと。

 

 

もちこはじめてのディズニーシーに行きました。寒かったです。

ここでもあまりテンションの上がらなかったわたし。

まあ無理やり上げなくてもいいか、とは思う(キリッ

f:id:yukari_7hc9:20161219094036j:image

デズ!こわいよー!(いきなり二万マイルでつらすぎたらしい)

f:id:yukari_7hc9:20161219094046j:image

結局、やっぱりここ。寒いから。

f:id:yukari_7hc9:20161219094057j:image

魔法のステッキがほしすぎて無言になってたので、買わずにおれませんでしたかわいすぎる

f:id:yukari_7hc9:20161219094110j:image

海だー!

f:id:yukari_7hc9:20161219094117j:image

ムスメもちこの歯医者さんにも行きました。

定期検診なので特に怖いことはないのに、以前は号泣しながら待っていたのが、

前夜「明日は歯医者さんだね」「歯磨きテストがんばる」

当日は「先生にこんにちはって言えるよ」「アンパンマンみる」

などとおとなしく待っており、泣かずに全てクリア、、、

おおお、大きくなったなぁ!!

ちょいちょい毎日感動します。

 

 

メサイアも無事に終演し、残すは子どもちゃんたちとのクリスマス音楽会のみとなりました。

楽譜を頂いたらへ音記号をハ音に読み替え、おまかせコードトーンで、という、久しぶりに回路のルート開拓。へ音読み替えは人様にはお願いしたことあるけど、自分でやるのははじめて。さっそくDをCだと思い込んでしまう笑(^_^;)前にやってくれた子尊敬する!

ピアノ譜はいちおう読めるけど楽器を構えると脳内がおかしくなるので

(どうやら音符を見てそれを楽器演奏時のビジュアルに置き換えているらしく、ピアノだと音名わかるのにヴィオラを構えるとわけわからなくなり)

急におかしな音をだしたりします。

まだ直接耳コピのほうが早いです。

ソルフェージュができてないだけ、とも言います(笑)

 

 

やったことないことは大変ですし、もちろん「これでは弾けない」「できないからやらない」というのもアリですが、

初見とかもその状況に身を置かないとうまくならないので(わざわざ初見テキストを用意するのもまた一興)、わぁやばい!なんてときに脳が覚醒するはずと信じております。頑張ったら読み替えスキルゲットだぜ。でもそもそも、ちゃんと書き換えて事故を防ぐという手もあるよぉそもそもww

でもなんとなく楽しそうな方を選んでしまうよね。

 

 

昨日も少し話題になったのですが

 

昔は

「電車がなくなるから残れません」

「電話がないからできません」なんて言うことができたけれど、

今は技術も進歩し便利になって、終電の時間も遅くなって、電話もほぼみんな持っていて、

やらないことに対して、そういうわかりやすい理由が選択できなくなってきて。

そうすると「できるかできないか」ではなく単純に「やるかやらないか」になっていて。という記事を読んたのですが。

 

気を遣いすぎると死ぬ。と思っています。

自分はやりたい、やりたくない。という気持ちをハッキリと言ったっていいのに、

「〇〇さんはやっている」「わがままを言ったら周りの人に悪い」と思ってほんとうはやりたくないことを無理にやる。

 

選択肢は増えているはずなのに、隣の人と同じにしないといけないのではという価値観だけはあまり、変わっていなくて。

 

書き換えればいいだけの読み替えを、無理に頑張ることはしないほうがいいと思う。

楽しそうだなと思えばやればいい。

つらいときはそれを回避する選択肢を提示すればいい。

大事なのは自分の気持ちに気づくこと。

 

なんていうことをいまさら意識しつつ、残り数日の今年を楽しみます🎵