ゆかりでございます

ヴァイオリン弾きの日記。

上半期ふりかえり④はじめての試練

ゆるっと続いております。(ほぼムスメ小学校の)上半期の思い出。

 

さてさて入学式を終えて授業ぽいものがスタート。

チャイムなどはテケトーにあしらって時間にタイトにせず、ゆるゆるやってくださる毎日。

給食などもまだ本格的には始まらず、牛乳飲んで帰ってくる日々。

 

何やらムスメは「学校つまんないなぁ」などと言っており。

 

ほほー、けっこう楽しそうにしていたけど、ダメだったかい?ときくと

 

「となりの子が変なこと言うの。」

 

変なこと??

 

「なんかねぇ…」

 

なになに???

 

「バカとかね、デカイとかね…」

 

おお?!これは…

由々しき…

 

と、思いましたが、ムスメの話しか聞いてないので、

んーー。。

ムスメちゃんはさ、それを、どう思うの?嬉しい?嫌?

 

ときいたら、

 

「嫌だ、かなしい」

 

そうかー。

 

今まで誰かに「バカ」とか言われたことないもんなぁ。(幼稚園とか行っとらんので、おそらくは)

 

もしね?

言われて、かなしいなら、

わたしは、かなしいです、と、先生に相談してみたらどうかなぁ。

 

と、まだ言葉があまりうまくはないムスメに、母の意見を話してみる^^;

 

f:id:yukari_7hc9:20191008234936j:image

 

じゃれててそんなことを言うこともあるだろうし

 

でもムスメはそれが嫌だったんだなと

 

「◯◯くんが、バカって言う!!」じゃなくて、

「私、こんなことがあって、今かなしい気持ちです」と、先生に話してごらんと。

 

悲しんでいる人を、助けてくれるかなぁと。

誰が正しいとかじゃなくて。

そんなのって全然、あてにならないから。

 

さて、どうなることやら。

 

続きます(続くんかい)

 

上半期ふりかえり③さあ、入学式。

さあ入学式当日。

あいにくの雨模様。

おめかしして、ランドセル背負って、ワクワクしつつ行く。

クラス分けが済んでおり、そのまま6年生が教室に連れて行ってくれて。

親は体育館へ。入学式が始まって、こどもたちが今日知り合ったどうし、手を繋いで行進してくる。

他の子は神妙な面持ちなのに、うちの娘は超マイペースでにっこにこ、歩様もぴょこぴょこしてるし、入学式の最中はまっすぐ座れなくなってぐにゃら〜と足を投げ出し腕は背もたれの後ろに…(この時点でわたし腹筋崩壊)

ちょっと前に買った、ムスメお気に入りのチェックのキュロットがもうパツパツww記念撮影で女性の先生が直してくださる始末ww

2年生さんの演奏と歌に感激。あのぐにゃらムスメが来年あれをやるのか…と思うと不安でしかない。


f:id:yukari_7hc9:20191002231140j:image

ぐねらー このあと後ろの子も真似し始めたwwww

 

 

淡々と司会進行が進み、先生がたも紹介され。(あっ2月に上履きのことをめちゃ突っ込まれていた先生…)(あっ給食の話をしてくれた先生…)(あれー校長先生がいない…先生が変わってる…)(担任の先生は知らないなぁ…)

ぼんやりしているうちに終わる。PTA会長さんがどっかでみたなぁと思ったら、ラトレさん関連で知ってる方だった、失礼なわたし(これが後からだいぶわたしを助けることになる。)

 

退場のシーンも相変わらずマイペースでわたしに手を振るムスメww

 

うーむ、これはやばいかもなぁと思いつつ。

 

 

※以降、先生がたに色々申し訳なく、思い入れがあるのは、うちの両親が公立の教員だから(だったから)だと思います。

父は高校教諭を今もやってて、母は小中高持ってたらしい…行ってたのは高校だけど。

なので仕事の話はもちろん、お金のこととか、税金がお給料になってる公務員だからとか、色々ありました。今もね。

大変なところばかり見て、育ったからなぁ私。なので基本先生には超協力的だよ(え)

この先はわからないけど、ムスメがお世話になる先生が職務遂行するタイプである限りは、まあまあなんとかがんばろうと思っています…そうでないと多分戦いを挑む親。笑

 

 

教室に向かうと、今日渡された教科書、黄色ワッペン、黄色帽子が机の上に。一年生は目立たないといけないもんね。

先生が色々お話ししてくれる。こんなクラスにしたいとか、絶対やって欲しくないことも教えてくれる。絵本も読み聞かせしてくれた。

すごーくいい話してくれてるのに、黄色帽子を手に取り、くるくる回し始めるムスメwwそれを見た隣の子も、同じようにやり始める始末wwww腹筋さらに崩壊wwww

ていうか、親御さんもみんな静かで、こっそり笑ってるのは私だけっていう。かぷかぷ。クラムボンか。

 

 

記念写真を撮り、帰りがけ娘を捕まえたところに通りがかった担任の先生もつかまえて

「先生こんにちははじめまして。さかきです。あのーこの人幼稚園とか行ってなくて…あんな感じで…よろしくお願いします。」とお願いして。

先生は「ああさかきさん!さっき、式の時はダラっとしちゃってたけど、音楽が始まったらいい姿勢で聞けたね!がんばろうね!!」とムスメを励ましてくれて(あっ体育会系の予感)

まあ当のムスメは何がいけないことだったとか、まるでわかってなくてポカーン…うん。

楽しいと聞いてきたけどなんかつまんないわ。って顔して、そのままの感想を言っていた。あー、学校って何するどころか、何も説明してなかったかもなぁ…

昇降口でも帰り際、同じようにガクガク励ましてくれた先生ww

f:id:yukari_7hc9:20191003101406j:image

机とか椅子とか、黒板とか。全員の記名、とてもわかりやすくて。たくさんの名前をひとつひとつ、書いてくださったんだなぁとしみじみ。

 

 

そんな感じでいきなり出会わされて、いきなり全先生と、全クラスメイトです!今日からよろしく!って、なかなかコミュ障には辛い環境爆誕なのですが。

とりあえず一番関わるであろう担任の先生が、よく見てくださって、よかったところを褒めてくれる先生で、よかったなぁと思ったのでした。

PTAの申し込みも粛々と。。

 

そして今気づきましたが、笑…しかないじゃないか。わたしは笑いを取りに行ってるのか??

(その後それが真実であることが判明するのですがそれはまた後日)

 

 

さて、このあとすぐ、そのお隣の帽子くるくるコンビが、一悶着です…

 

その④学校生活スタート ムスメの試練 につづく。

上半期ふりかえり②入学式、の前。

もうすぐ入学式というとき。

 

事前にひとりで通う通学路も確認して。ムスメはずーっと「小学校楽しみだなぁ」と言っていたけれど、じつはドキドキしていたようで、寂しがることが多かった。

どこに行くにも、ついてきてね?手をつないでね?と、とにかくさみしがる。

(わたしとしては、3月終わって入学式まで、どこにも預かってもらえないことがすごく不安だった…)

(4月にはいっても学童保育はともかく、一ヶ月間は遊び広場には行かれないのがしんどかった)

f:id:yukari_7hc9:20191002225616j:image

みまもるおとうさん

 

親も、楽しみだなーという割に、実は不安なことの方が多くて。ママ友とか!!怖い!!

親がそう思っているのに、子どもには楽しみとか、よう言えんわ。

なので、あまり「小学校はじまるね!」「楽しみだね!!」とは、言わないようにした。

楽しいより不安が大きいのはわかったので、無理に楽しみと言わせないようにしたくて。

不安なら不安でいいんだよなーと。

 

(2月の説明会時に先生が「うちのこは入学する前にすごくトイレが近くなって。あまり、小学校楽しみだね!と言いすぎないほうが良いかもしれない」と仰っていた)

 

 

話は前後するけれど、残り少ない保育園生活や、あと少しで◯◯先生に会えなくなるーとか、もう行かれないんだよなぁとか、子どもなりに急な切り替えの心構えができなくて、少し戸惑う日々。昨日の続きは明日で、そのまま続くと思っていたのに、あっさりもう来ないでねと切り替わる年度始め。それなりの残酷さを、ムスメも感じたのかな。

 

その③いよいよ入学式につづく。

上半期ふりかえり①就学前

しれっと更新してみたものの、4月からの怒涛っぷりを記録していなかったので、せめて思い出せることだけでも。

今はだいぶ自分のことに注力できるようになったのだけど、

夏休み終わるまでわたしの生活を覆いつくしていたのは、とにかく小学校関連。

f:id:yukari_7hc9:20191002225210j:image

 

 

まばたきしたらあっという間に二学期になってました。うちは幼児期に集団生活をほとんどしてないので、夏休み前までは親が危なかった感。色々ありました。

文部科学省管轄の教育機関は、親のためにあるよね。親の教育。

わたしは「生きていれば万歳」の厚労省スタンスが好きなんだ…

 

 

今はだいぶ慣れてきて、手抜き加減やら手放し加減、バランスを見つつあまり口出ししないことをまずは頑張りたい。

ここまで何とかやってこれたのは、ひとえにムスメの周りの皆様、私と関わってくださる皆様のおかげであります。

 

 

自我強め。

いやなものはいや。

歩くのも一歳すぎていっこうに気配なく

(つかまり立ちはプロレベル)(つかまり立ちのプロって何)

それでもずっと誰も急かさなかったからか

かまり立ちで相当自信をつけたらしく

一歳半ごろ急に歩き出し。

ほとんど転ばず。

 

(このエピソードは個人面談でも際立っておりました)

(おむつおっぱい関連でも同じような話があるのですが、保育園じゃないのでおっぱいはやめておいた)

 

 

そのあとから続く

娘の意思の強さを感じる出来事は

殆どがこの歩き始めエピソードを「なるほどな」と思わせるものばかりで。

 

まあそれはさておき

 

小学校は公立なんですが、入学の前の11月に計測があって。計測というか、身長体重もはからずに「あらー太ってるわぁ」って言われただけの笑

 

視力検査は先生が小噺と錯覚のマジックをしてくれてめっちゃ面白がっているうちに、終わりました。

(その後その先生が担任するクラスのお母さんと仲良くなり、飲みに行くまでに…)

 

面談みたいなのでは、(後から気づいたが副校長に)「幼稚園はなんていう幼稚園かなぁー?」と聞かれ、幼稚園行ってないんだし、それ書類に書いてあるんだけどなぁ、答えられるわけなくない?とモゴモゴしているうちにたぶん、発達の遅れを疑われ。別の部屋に案内され、

カウンセラーっぽい人(たぶん校長先生)に四角をかいてみて?といわれて絵の大好きなもちこはウキウキ描く→なぁーんだ描けるなぁ!!?(このやりとりで描けない前提だったことがわかる)といわれ。

とりあえず、では入学式のお知らせをお待ちくださいと言われ放免。

その後副校長も校長も転勤してまるっと入れ替わり、何だったのかは確かめるすべもなくw

 

 

結局2月になり学校説明会に行き、入学式の日取りを教えていただき、とりあえずその日にあいましょう!入学しないなら前日までに教えてね。っていうゆるさで。

前日まででいいのか…ふーむ

 

といっても別段、他のところに行くつもりもないので。

 

その② 入学式編につづく。

 

10月の予定です♫

♫♫♫♫♫

どわわわー

学校が終わるまでが戦い!

詰んでる日に限って4時間授業!!

f:id:yukari_7hc9:20191002123906j:image

♫♫♫♫♫

ルクレールソナタ

伴奏をピアノ、チェロ、それぞれで試すことに

♫♫♫♫♫

10/06午後厚木交響楽団さま@厚木市文化会館 ご招待チケットでます

10/18クローズド

10/25午前ラトレさんのあいうえおんがくかい@エセナおおた(大森駅近く おやつつき、未就学の子どもと親御さんペアで1800円)

10/27午後 昼夜二回公演 えんどう豆コンサート チェロとヴァイオリンのデュオ@鶴屋町カフェえんどう豆(横浜駅近く 3500円カフェ&軽食つき)

頑張っております…!!٩( 'ω' )و

 

時間ではなく体力が足りないのか。

練習は楽しい。

f:id:yukari_7hc9:20191002124202j:image